ご覧いただいている方の中には、「ラーメン作りに関して何も知らない」からという理由で、問い合わせること自体を躊躇してしまうかたもいらっしゃるかもしれません。実のところ食の道場には、初心者の方の入学が実は少なくありません。 何をするにも最初は知らないことばかり。食の道場は0からでも安心して学べる環境がありますので、ご安心ください。 道場の卒業生には ラーメン業界に初めて足を踏み入れた方で 今ではミシュランガイドに掲載されるなどたくさんのお客様から支持を頂けるお店を築き上げた方もいます。
ラーメンはもちろん、ほとんど料理をしたことのないという方もいます。最後には、みなさん個性豊かなラーメンを作ることができるようになります。 卒業した方からは、「受講前は不安だったけど、今は作るのが楽しみになっている。」という声も多くいただきます。 なぜ未経験の方がそこまでできるのか? それは、知識と経験が豊富な講師陣と、長年培ってきたラーメン作りのノウハウを体系的に学べる環境があるからです。
ラーメン業界に限らずですが、成功の道は一つではありません。そのため、逆にどうしたらいいか分からず、難しさを感じてしまうかもしれません。しかし、食の道場は、ラーメン作りの第一線で活躍する、数多くの講師が培ったノウハウを蓄積、体系化しています。 そのため、ラーメンについても有名店主たちが作り上げた秘伝のタレから、塩分、濃度、甘味などの割合を数値・方程式で示し、世界に通用するラーメンの作り方を伝授します。
食の道場では、基礎を学んだのちに卒業制作として、オリジナルラーメンを行います。 この卒業ラーメンは、食の道場で得た言わば「集大成」です。最初は作れるか不安だった受講生も、道場の授業で自信がつき、 オリジナリティあふれる、様々なラーメンが誕生します! 見た目や食材に注目が行きがちですが、ネーミングや原価計算、販売価格の設定など、経営視点も踏まえた内容となっています。
食の道場では、未経験から学べる講座もありますが、経験者の方や、ラーメン店経営者の受講生も歓迎しています。ラーメン作りを基礎からから学び直したいという方や、様々な種類のラーメンを一つひとつ学びたい方、自分の作るラーメンに対し、率直な意見やアドバイスをもらいたい方など目的は様々です。 また、基礎講座を受講後に、さらに技術を磨くためにより実践的な経験を積むために他講座を受講する方もいます。
Day
1
ラーメンの基礎を学ぶ座学を通じて、ラーメンの神髄を基礎から学びます。経営について、原価計算の方法、お店の売り上げの出し方など基本の内容から始まります。ラーメンについても有名店主たちが作り上げた秘伝のタレから、塩分、濃度、甘味などの割合を数値で示し、世界に通用するラーメンの作り方を伝授いたします。麺・清湯白湯のスープ・油・トッピングのノウハウがここに凝縮されています。
Day
2
清湯(チンタン)スープを学ぶラーメンの基本とも言える清湯(チンタン)をとるための炊き方を学びます。洗い・水出し・アクの取り方。絶妙な火加減など、清湯作りには非常に繊細な技が必要です。清湯を制する者はラーメンを制す。おいしさの基本です。
Day
3
白湯(パイタン)スープを学ぶ白湯もラーメンスープの基本のうちの1つです。なぜスープが白くなるのか?「乳化」について詳しい内容を知ることでその先の展開までが理解できます。白湯に合った塩・醤油ダレを使い昔ながらのラーメンから今流行りの濃厚系まで多彩なラーメンを試作していきます。
Day
4
青湯スープの応用を学ぶ2日目に学んだ清湯の応用を実践します。複雑かつ繊細な味を自分の手で確認しながら試作を行います。マンツーマン授業の特性を活かし、その場で要望を取り入れ、アレンジを加えたり特別なラーメンを作ったりすることも可能です。そのほかに辛いラーメン、辛みそ、辛まぜそばなど特製の肉みそを使ったメニューも用意しています。
Day
5
白湯スープの応用を学ぶラーメン界隈では有名な言葉があります。「白湯は無限の可能性がある」その名の通り合わせるタレと油の組み合わせで、これ以上ないほど味のバリエーションが広がります。「白湯+フルーツ」「白湯+魚介」など一見斬新な組み合わせでもおいしさを十分に引き出せます。白湯はまさに無限大のスープなのです。
Day
6
鮮魚系・ヴィーガンラーメンを学ぶ名だたる有名店でも今、「鮮魚」をベースにしたラーメンを出すお店が増えています。さらに海外旅行が再び自由になれば、来日外国人の方が一番口にするであろう日本のラーメンにおいて「ヴィーガンラーメン」は外せません。授業ではレシピを余すことなくお伝えたします。
Day
7
オリジナルラーメンをつくる使った材料から原価を計算し、実際の販売価格を自ら設定。商品の名前・売り・おすすめポイントもしっかり考えた「オリジナルラーメン」を作っていただきます。他の生徒やスタッフにも試食していただき「生の声」を聞ける貴重な時間。1つ1つが将来の糧(かて)となる大事な1日です。
修了生には「修了証書」を発行
修了生には「食の道場」にてラーメンの知識・技術を学んだ証となる認定証を発行します。優秀な講師から指導を受け、ラーメン作りの礎となる知識や技術を蓄えている証明書は、お客様からの信頼に繋がるだけでなく、ラーメン人生を歩む上での自信にもなることでしょう。
7日間 / 15日間の集中講義の中でお伝えするのは単なるレシピだけではありません。人気店・繁盛店になるための秘訣・考え方・行動方法などすべてがここにあります。
今ラーメン業界で活躍をする第一線級の有名店主たちが長い年月で培ってきた「売れるラーメンを生み出す方法」を道場でも研鑽を重ねた続け、そのDNAを継承しました。そのため、学びに来た生徒さんの様々な希望に合わせたノウハウを提供できます。
複数のラーメンが学べる学校と検討中です。「食の道場」は他のラーメン学校と何が違うのですか?

食の道場は よくある料理学校で一般的な「レシピ通り調理して料理だけを作る教室」とは違い 実際の店舗をイメージした「厨房」でより実践的な調理方法や店舗の運営方法を身をもって体感していただきながらラーメンの基礎を学んで頂けます。

自分はラーメンを作ったことがありません。本当に7日間でラーメンが作れるんですか?/私はラーメン屋をすでに経営していますが道場に通ってもいいのですか?

初めての方にも すでにラーメン屋を経営されている方にも食の道場での学習は必ず「得る」ものがあります。どうぞ遠慮なくいらっしゃってください。

授業の大まかなスケジュールを教えてください。

日程や時間についてのご相談はお気軽にお問い合わせください。個別に合わせて柔軟に対応しております。
[ 7日コース ]
初日のみ 10時 ~ 17時まで
2日目以降 9時 ~ 17時まで

受講料の支払い方法はどうすればいいですか?

現在 食の道場では授業料のお支払方法が3つございます。
・銀行振込
・PayPalにて決済(PayPal残高・銀行振替・クレジットカード)
・現金にて店頭でご精算
ご希望のお支払方法をお伝えいただければこちらから追ってご連絡を差し上げます。

住まいが遠方なので現地の宿泊所を利用する予定です。道場の宿泊所や近くにあるホテルの事を教えてください。

食の道場と同じ敷地内に 受講されている方のみご利用いただける宿泊所がございます。 そのほかにも道場と提携しているビジネスホテルもありますので選択肢としてご自由にお選びいただけます。

道場の宿泊所を利用する場合何か必要なものはありますか?

お部屋にはベッド 寝具 冷暖房 TV 冷蔵庫(※) ハンガーラック(※)があり 共有スペースにトイレ シャワー)がございます。
(※入居時期により一部共有となる場合もございます)
コロナの関係で据え置きの用品用具を一時的に撤去しております。
シャワー室に関しましては シャンプー リンス ボディーソープ せっけん タオルなどは普段ご自身で使われているものは個別にご用意下さい。ご不便をおかけしておりますが何卒ご理解ご協力を宜しくお願い致します。 室内は全面禁煙となっております。

受講する時に教材は配布していますか?

食の道場では教材の配布はしておりません。すべて各自でノートに記入していただく方式を取らせていただいております。

受講中は写真や動画を撮影をしても大丈夫ですか?

スマホなどでの写真撮影およびショートムービーなどの動画撮影は可能です。(使用範囲を個人利用に限って許可をしております)

1日の授業で何名まで受けられますか?/知り合いと一緒に受講したいと考えています。可能ですか?

基本的に道場での授業は1対1のマンツーマンとなり 生徒1名に対し講師1名となります。(授業の内容によっては生徒さん1名に対して複数の講師が担当させていただく場合もあります。)

卒業後に開業の為の融資サポートはしてもらえますか?

開業される方は 関東エリア近辺であれば食の道場の生徒さんを担当している税理士をご紹介いたします。
関東以外に関しましても開業エリアでお勧めしている税理士さんをご紹介できますのでぜひご相談ください。

受講で学んだ内容をそのまま自分が学校を設立して講義してもいいですか?

食の道場では「ラーメン店の開業を目指す」方を支援するため授業をしています。もちろん「自店の更なる知識や技術の向上を目指す」方のための授業でもあります。 ラーメン店開業 及び 技術向上の為の授業を目的とした受講以外は固くお断りしています。

  
資料請求      受講申込
お名前
ふりがな
性別 男性 女性
郵便番号
住所
建物名
お電話番号
メールアドレス
メールアドレス(確認用)
生年月日  年   月   日 
受講コース 合宿型集中7日間コース(48万円税別)
オプション 道場の宿泊施設を利用 道場の宿泊施設を利用
ご受講の時期
 年 
 月頃 
要相談
お支払い方法 現金払い 銀行振込 PayPal 検討中
食の道場を知ったきっかけ ホームページ 知人の紹介 DM テレビ番組 YouTube Instagram Twitter Facebook Twitter 雑誌 その他
食の道場で学びたいこと
その他伝えておきたいこと
現在のご職業
ラーメン作りの経験年数 未経験 1~5年 5年以上~10年未満 10年以上
受講予定 できるだけ早く 半年以内 1年以内 未定
食の道場で学びたいこと
その他お問い合わせ、ご質問内容
お電話でのお問い合わせはコチラ
フリーダイヤル0120-13-3324